top of page
■お菓子の寄付を募集しています
経済的なる理由から学習機会を得ることが難しい小・中学生~高校生を対象に、無料の学習支援教室を運営しております。
勉強はもちろん、子どもたちが安心して通うことのできる居場所も兼ねた教室です。
学習に励む子どもたちが楽しく、安心して活動できる環境を作るために、教室で子どもたちに配るお菓子の寄付を募集しています。
皆様のご協力をお願いいたします。
以下のいずれかの方法でお送りください。
①事務所に送る
②事務所に直接届ける(※前もってご連絡ください)
③amazon「ほしいものリスト」より購入する※下記のamazonサイトにてご購入いただきますと、当団体に贈られてくる仕組みです。

  https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2B03QD0E7BR7

★寄付後、当法人HPよりアンケートへのご回答をお願いいたします。(任意)

《寄付をお送りくださる方へのお願い》
●配送指示は、「土日は配送不可」をご選択ください。土日祝日および年末年始休業の期間、事務所前への置き配の場合、確実にお受け取りできない状況が発生する可能性がございます。ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
●いただいたお菓子は教室に参加する子どもたちに配布いたします。子どもたちが安心して口にできるよう賞味期限にかかわらず、品質状態が保たれ、変形破損がないものをお願いいたします、尚且つ同じ種類で数が揃っていると大変助かります。
   ・原則販売品で賞味期限が明記されており、かつ1ヵ月以上先のもの
   ・未開封で個包装になっており、包装が破損・汚損していないもの
   例)小袋のスナック菓子・グミ・クッキー等、吊り下げ菓子、駄菓子等
ご協力、ご支援ありがとうございます。 

 

《amazon「ほしいものリスト」での購入の流れ》
1、当法人HPより、amazonほしいものリストを開く
2、送りたい商品を選んでカートに入れる
3、お届け先の住所の設定にて「一般社団法人栃木県若年者支援機構」を選ぶ

4、購入する
5、当法人HPより、寄付後アンケートを入力する(任意)
6、当法人にお菓子が届きます
送付先の候補に当法人が出てこない場合には、お手数ですが以下を送付先としてご入力ください。
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和2-7-5
一般社団法人栃木県若年者支援機構 学習支援事業部


《ご注意》
欲しい物リストから支援用の商品を購入する場合は、ご自分で購入される商品と一緒に購入しないようご注意ください。
(匿名での送付をご希望の場合)「レジに進む」ボタンをクリックする前に「ギフトの設定」チェックをオフにしてください。


《寄付後のアンケートのお願い》
ご記入いただきましたご住所宛に、お礼のお手紙や当法人の会報誌を郵送いたします。回答は任意でございます。寄付物品が当法人に到着後、2週間を経過してもご連絡がない場合は、匿名での寄付として対応させていただきますので、あらかじめご了承ください。
  • Instagram

アンケート

今回のほしいものリストからの寄付について、当てはまるものを以下からお選びください
実名寄付(お礼のお手紙や会報誌を郵送いたします。会報誌にお名前を掲載いたします。
準匿名寄付(お礼のお手紙や会報誌を郵送いたします。会報誌にお名前は掲載いたしません。
匿名寄付(各種ご報告はお送りいたしません。会報誌にお名前は掲載いたしません。

 

320-0032 栃木県宇都宮市昭和2-7-5
TEL.028-678-4745 FAX.028-678-4746

一般社団法人 栃木県若年者支援機構

bottom of page