top of page
栃木県若年者支援機構


日時・場所
2020年1月18日 9:40
宇都宮市まちづくり交流センター イエローフィッシュ, 日本、〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町10−3
イベントについて
2020.1/18(土) 9:40-16:30 セミナー後交流会(自由参加)
講座①「様々な課題を抱える子ども達の現状」
谷藤久仁子氏(さくら市教育委員会スクールソーシャルワーカー )
『いじめや不登校などの問題が一層深刻化』
教育現場における負担はますます大きくなってきています。学校、地域、家庭等それぞれ子どもをとりまく社会環境が複雑に絡み合って生じており、学校だけでは解決できないケースも増加しています。そんな中、スクールソーシャルワーカーは様々な機関と連携して問題の解決に当たっています。
講座②「子どものチカラをひきだす術」
金井 聡 氏(キリフリ自然学校代表)
『こどもは“いま、ここを全力で楽しむ』
「その人が持っている能力を120%活用できる社会」
「みんながHappyで、一人ひとりがChallengeできる社会」を目指して、
「体験とリテラシーを繋げるコンテンツを創造し、「体験教育、フロー教育、リテラシー教育」の実践と発信を行っています。
講座③「キャリアという視点から考える」
野崎 千晶 氏((株)ワークエントリー宇都宮営業所 所長、キャリアカウンセラー)
『ボランティア×キャリアの掛け算』
大きな時代変化の中むかえる「人生百年時代」。私たちのキャリアの形は確実に変わります。
経験を強みに変え、価値観を自身のキャリア構築にどう生かすのか。
一度キャリアコンサルタントと一緒に未来を考えてみませんか。
参加費|無料
bottom of page